TwitterPowered by 119

2011年02月13日

時計もらった!

sb01.jpg


SEIKOのソーラー電波時計ですよ!ソーラー電波!!

機械式、自動巻きのもとても魅力的なんですが、
めんどくさがりの自分にはやはり自動で時刻を修正してくれるこれが向いてると思うっ!


sb02.jpg

やはり、針が多いのはいい。
ええ、クロノグラフです。

たとえ時計屋店主に
「兄ちゃん腕細いから、これじゃでかすぎるよ。多針はサイズがでかくなるから。」
と言われようと、
やはりクロノはいいのです。
針が多いだけで機能が無駄に豊富なイメージが大切なのです。



sb03.jpg

これからの人生でタキメーターを使うことが果たしてどのくらいあるのか、と問われれば、
ほぼ無いだろう、と答えざるを得ません。

文字盤周りに関しては、タキメーターの他に
「10」「20」「30」・・・「60」と数字が並んでいるタイプと、
世界の都市の名前が並んでいるタイプ(時差補正用?)とがありますが、
でも選ぶならタキメーターなのです。

だって、今が何分か、は読めるし、
都市の名前入りは国際色が強いですがちょっと文字が多すぎてごちゃっとした印象ですもの。

一瞬、
「これ何?何に使うの??」
と存在意義がいまいちはっきりわからないくらいの不可解さがいいのです。




本当にいいものを頂きました。



え?

どうして手に入れたのかって?





そりゃお前、あれだよ・・・








婚約指輪贈ったお返しだよ



    
posted by MudRock at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
にほんブログ村 携帯ブログ iPhoneへにほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへにほんブログ村 教育ブログ 教育者(小学校)へ